6月1日(木)、ほうき草の生長を確認するため、浜北畑に向かいました。
金曜日にほうき草を定植しましたが、その後晴れだったこともあり、無事に根付いているか心配ではありましたが、畑を見渡す限り、順調に生長してくれているようです。

定植したときよりも苗が生長しています。
しかし、ところどころ枯れてしまっている苗もあります。

残しておいた苗を持ってきて正解でした。
枯れたほうき草の苗を抜き、元気な苗に植え替えます。
葉の色が変わり、少し元気が無いように見える苗もありましたが、掘り起こしてみると新たな根を張ろうとしていました。

こちらの苗は抜き取らずに再度畑に植えることにしました。
無事に生長してくれることを期待したいと思います。

元気な苗が並んでいます。
午前中、雨が降っていたのですが、今年の畑は水はけが良いのか、土の表面が乾いていました。
夕方からは雨が降る予報ですが、本日植え替えた苗に早く水を上げ、定植率を少しでも上げたかったので、畑全体に水まきをしました。

今週は台風の影響で雨が続く予定ですが、畑の水はけの良さを鑑みると、雨が続いてくれてかえって良かったのではないかと思います。
もう少し様子を見る必要がありそうですが、ここまでは順調に生長しています。
引き続き様子を確認していきたいと思います。