2020年1月16日 ほうき草の選別 着々と積み上げています。
海外に生産を移行して50年。
日本の箒(ほうき)づくりは斜陽の一途を辿り、今では十指に満たない職人しかいないと言われています。
日本伝統の箒づくりを途絶えさせないために、師匠の教えを守りながら今日も奮闘中です!
一流の箒職人を目指す伊藤さん、今日の様子は?
引き続き選別作業に集中しています。
量が確保できてきましたが、まだまだ作業は続きます。
2019年産の原料を選別していますが、「芯」と呼ばれる穂の内側に使われる原料が多く確保できている状況です。
本来は、「皮穂」と呼ばれる、色がキレイで穂の量が豊富な原料を多く確保したいところです。
この辺りは、原料栽培における今後の課題ですね。
手編み箒に使えない原料も多く出ます。
こちらは、伊藤の編込み練習に活用したり、カバーほうきの原料となります。
選別の合間に少しずつ時間を作り、編込みの練習もおこなっています!
毎日少しずつでも手を動かすこと が大事だと考えています。
あのタイガー・ウッズやイチロー選手も、毎日の基礎トレーニングの重要性を語っているのを聞いたことがあります。
一流の技術を身に付けるための近道はありません。
今日も地道に歩んでいきます!