5月28日  様子が気になります(浜北畑)  ほうき草栽培    

海外に生産を移行して50年。
日本の箒(ほうき)づくりは斜陽の一途を辿り、今では十指に満たない職人しかいないと言われています。
日本伝統の箒づくりを途絶えさせないために、師匠の教えを守りながら今日も奮闘中です! 

一流の箒職人を目指す伊藤さん、今日の様子は?


浜北畑に苗を定植し2週間が経過しました。
最近では、時間を見つけては畑作業に入るようにしています。

この日も状況の確認に行ってまいりました。



箒職人を目指して ほうき草プロジェクト7
ほうき草の様子です。順調に大きくなっております。

前回、枯れてしまっていた苗の植えなおしをしてから1週間、多少の不安がありましたが、無事ほとんどの苗が元気に生長している様子で、まずは一安心です。


箒職人を目指して ほうき草プロジェクト8
この日も雑草を丁寧に除去しました。

昨年痛い目を見た、この雑草。
大きく生長すると弦がほうき草に絡まり、収穫の際にわずらわしいです。
なんと言う雑草でしょうか? クズ(葛)? ヘクソカズラ?

インターネットで調べましたが、正式には何者か分からず。


箒職人を目指して ほうき草プロジェクト8
畝の間にも雑草が生え始めました。

畝の間の雑草は、梅雨入り前には一度キレイに除去する予定です。
ほうき草の生長に雨が欲しいところですが、雨が降ってしまうと畑がぬかるみ作業に入れません。

天気予報も目まぐるしく変化し、予定の立てづらい日々が続きますが、臨機応変に対応していきます。