
代々受け継がれてきた棕櫚箒と同じ製法で仕上げたパキン箒。 パキンとはタンピコ麻という植物の葉から作った天然繊維です。 しなやかさと、しっかりした掃き心地を追求しました。
販売価格 9,800円 (税込)
ポイント:
98 Pt
レビューはまだありません
在庫あり/あと7個
商品コード: 209317000
JAN: 4970190444471
素材 | 穂:パキン 柄:黒竹 |
---|---|
サイズ | 穂幅:約18cm 全長:約75cm |
単体重量 | 約220g |
JAN | 4970190444471 |
原産国 | 日本 |
配送サイズ | 160cm以下 |
松永氏の箒は、「使い勝手と見た目の美しさ」、このシンプルな言葉に様々な想いや技を凝縮させたもの。
座敷箒も棕櫚箒も作れる松永氏が新たに挑戦する箒。
「使用感」と「手作りの美しさ」を大切に1本1本仕上げる匠の技。
ぜひ一度お使いいただけたらと思います。
・フローリング・畳の目に沿ってご使用ください。
・穂に絡み付いたホコリやゴミは、クシなどでやさしくとかし、落としてください。
・穂を寝かさないよう、立ててご使用ください。
※壁や縁に打ち付けホコリを落とすのは、ほうき草を傷める原因となりますのでお避けください。
※ほうきは正しく扱う事で、何十年もの間使い続けることができます。どうぞ大切にご使用ください。
※最初若干の遊び毛が落ちることがありますが、品質に異常はありません。
使用後は穂先が変形・破損しないように風通しの良い場所で穂を下にし、吊るして保管してください。
柄がついた箒には天然の竹を使用していますので、直射日光での保管または暖房器具の風があたる場所などは避けてください。
穂にクセがついた際は、大きな桶などにたっぷりの水を入れて穂全体を浸してください。
クシなどで整え、完全に乾くまで、吊るして乾燥させてください。クセが強い場合は、ぬるま湯をご使用ください。