この記事は7月15日更新分の続きです。

≫前回の記事はこちら

さて、前回の記事でもお伝えしたように、耕耘機を入れたものの、思ったように雑草を除去出来ていませんでした。

実は、シフトレバーの位置を間違えていたため、土を耕すロータリが作動しておらず、土を耕せていなかったのです…(笑)。

右が正しいレバー位置でした

気を取り直し、今度はロータリを作動させ、作業を進めます。しっかりと畝間の除草もでき、畝もしっかり立っています。

左:ロータリ作動前 右:ロータリ作動後

畑の北側は、昨日振った雨がまだ溜まっており、耕耘機を入れることができなかったため、鍬を使ったり、手作業で除草作業を行いました。


また、毎年悩まされる虫食い対策として、消毒剤の散布も行いました。


作業後の畑の様子です。
人数をかけ、集中的に作業を行ったことで、概ね雑草を除去することができました。 今年は気温が高いためか、昨年以上にほうき草の生長が早く、この様子ですと7月末頃に収穫となりそうです。昨年、水不足でガリ芯が立ったほうき草が多くなってしまった為、収穫までは週に3日程度水まきを行う予定です。