こんにちは、アズマ工業の河村です。
弊社本社の社員用駐車場には、ちょっとした花壇があります。
半年~一年くらいのスパンで様々なお花を植え替えていましたが、今年はなんと…ほうき草の種を植えました!
隣の市にある工場の花壇では、すでにほうき草栽培をしていましたが(前回記事参照)、本社でも初めてチャレンジすることになりました。

5月15日、本社の花壇にほうき草の種をまきました。
有志で集まった社員たちで種をまくと、作業は10分ほどで完了!花壇ということで、ちょっと失敗したってOK。皆で、楽しくのびのびと作業しました。

さて、それから1カ月ほどが経ち、こちらが6月18日の花壇の様子です。大きくなってきました。(雑草も元気に生えています…)


実は、いつもご紹介している「ほうき草プロジェクト」の浜北畑と半田畑は、同じ浜松市内でも本社からは少し離れたところにあり、社員でも畑に行ったことがない人が多くいます。こうして身近な場所に植えてみると、とても親近感がわいてきます。
順調にいけば、ほうき草は2mにもなるそう。ですが今回は花壇での初めてのチャレンジなので、1~1.5m位になれば良いなと考えています。
これからの生長が楽しみです。