6月16日     なかなか大きくなりません      コキア栽培   

海外に生産を移行して50年。
日本の箒(ほうき)づくりは斜陽の一途を辿り、今では十指に満たない職人しかいないと言われています。
日本伝統の箒づくりを途絶えさせないために、師匠の教えを守りながら今日も奮闘中です! 

一流の箒職人を目指す伊藤さん、今日の様子は?


今年初めて栽培にチャレンジしているコキア(ほうき草)、花壇への植え替えから1カ月半ほど経過しました。枯れてしまった苗もあり、様子が気になります。


箒職人を目指して ほうき草プロジェクト
花壇の様子です。
遠目で見てもコキアが植わっていることが確認できますが、まだまだ小さいです。


箒職人を目指して ほうき草プロジェクト
近づいて撮影しました。
15~20センチほどまで生長している株もありますが・・・


箒職人を目指して ほうき草プロジェクト
先日に引き続き、また枯れてしまった株もあります。


箒職人を目指して ほうき草プロジェクト
一見、元気そうな株ですが、気になるのが蟻の存在です。
コキアの上部に黒く群がっているのが分かりますでしょうか?

枯れてしまった株もつい先日まで元気そうでした。原因が蟻なのかどうか定かではありませんが、全滅だけは避けたいため、植物に使用できる防虫剤や殺虫剤の使用を検討したいと思います。
生長すると50センチほどまで大きくなるようですが、本当にこのペースでそこまで大きく育つのでしょうか。何から何まで手探りの状態ですが、ホウキモロコシの栽培を始めた頃もそうでした。壁にぶつかりながら、色々な方法を探り最良な手法を確立してきました。
きっとこの経験も後に何かの役に立つと信じ、コキア栽培も真剣に取り組んで参ります。